2022年秋公演『ビギナー♀』
もっとここにいたかった。
『ビギナー♀』は、バドミントンサークルに所属する女子大学生の青春と、町内会のバドミントンクラブに所属する大人の女性たちの青春を描く群像劇です。
「青春」というテーマを描くにおいて、真っ先に思いつく要素は「仲間」。そして「居場所」です。
同じ場所に居続けたくても、進んでいかなければならない学生。
進もうと思わなければ、同じ場所に居続けられる大人。
両極から掘り下げる「青春」は、きっと誰にとっても、懐かしくて、眩しくて、切なくて、暖かくて……
たくさんの感情を、たくさんのキャストと共にお届けします。
CAST |
---|
小栗はな:神田莉緒香 |
塩本菜津子:森島縁 |
藤原麻未:山下聖良 |
森ももか:鈴木千菜実 |
杉内佳苗:竹森まりあ |
楢原芽衣:及川詩乃 |
楠健:高品雄基 |
楠志保:井澤佳奈 |
橋口杏奈:榊木並 |
横田理枝:谷田奈生 |
菊池美穂:西野優希 |
柴梢:大塚由祈子 |
萩沼カズキ:真辺幸星 |
桑井橙子:岡元あつこ |
松木明実:樋口みごりこ |
橋口楓:岸田百波 |
小林茂雄:大竹散歩道 |
村岡萌:山本愛友 |
槙野桐乃:佐々木光 |
都築栞:中心愛 |
梶栄二:窪田道聡 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Shinichiro Ozawa |
舞台監督:北島康伸 |
舞台美術:愛知康子 |
照明:安永瞬 |
音響:大谷健太郎 |
演出助手:柴田ありす |
宣伝美術・デザイナー:横山真理乃 |
マネージャー:堀萌々子 |
スチール撮影:滝沢たきお |
配信・撮影:TWO-FACE |
票券:米田基・森島縁 |
制作補佐:小泉沙百合・三ツ井夕貴羽 |
バドミントン指導:小林知佳・松海ひかり |
企画・制作: 劇団5454 |
協力: |
株式会社L.LovesR. 株式会社ローソンエンタテイメント 株式会社舞夢プロ ロングランプランニング株式会社 ぴあ株式会社 株式会社style office S.H.Sound ストロボミュージック アミティープロモーション 劇団TEAM-ODAC 浅井企画 アマヤドリ 東京マハロ つぼみ大革命 吉本興業株式会社 ACALINO TOKYO アローズエンタテインメント walnutbox musical |
第16回公演『嫌い』
「嫌い」はきっと、自己防衛。
生きていて、「嫌い」と口走ってしまうことがある。だって、私には嫌いなものがたくさんあるから。嫌いなものを提示することで、自分から嫌いなものを遠ざけ、自分を守ってきたつもり。
でも、私が口に出す「嫌い」は、周囲を不安や不快な気持ちにすることもあるらしいと知った。
世の中は、ネガティブな言葉を心に秘めることで、幸せが訪れると信じている。私だって幸せになりたい。だから「嫌い」を封印してみた。するとどうだろう。嫌いだと思っていた人や物や出来事は、さほど嫌いでもないような気がしてくる。食わず嫌いとでも言うのだろうか。接してみると、それなりに対応出来る自分がいる。周囲からも愛され、人生が変わっていくのがわかった。私から、嫌いなものが消えていく……。
ふと、心を澄ます。すると何か、不気味なものが目の前まで近寄って来ていた。もっと前から嫌な気配はあったはずなのに、私は、鉄炮の構え方を忘れていた。
——それ以上近づかないで。そこを越えられたら、きっと私は、私を嫌う。
CAST |
---|
白石千花:森島縁 |
木本円:榊木並 |
水上夕月:淺川眞來 |
小川百名:及川詩乃 |
出口学:高野アツシオ |
糸田正子:佐瀬恭代 |
犬山日人:窪田道聡 |
森玉見:石田雅利絵 |
林大右:小黒雄太 |
白石力:村尾俊明 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Shinichiro Ozawa |
舞台監督:北島康伸 |
舞台美術:愛知康子 |
照明:安永瞬 |
音響:游也(stray sound) |
宣伝美術:横山真理乃 |
コンテンツ企画:堀萌々子 |
スチール撮影:滝沢たきお |
配信・撮影:TWO-FACE |
制作補佐:堀萌々子・横山真理乃 |
票券:遠藤唯(ViStar) |
提携:赤坂RED/THEATER |
企画・制作: 劇団5454 |
協力: |
株式会社L.LovesR. 石田企画 株式会社舞夢プロ ロングランプランニング株式会社 UMG株式会社 |
スペシャルサンクス: |
藤巻瑛絵 渋空 柴田ありす 加藤稚菜 竹間梨香 田村七瀬 原詩織 小田喜阿弥 ネビュラエンタープライズ |
第15回公演『溢れる』
——私は、涙が溢れる。時も場所も選ばずに。
よく「感受性が豊かだね」「優しい人だね」と言われるが本当にそうだろうか。映画や本で泣くのはまだいいが、美術館や博物館でも涙が止まらない。歴史に詳しいわけでも、思い入れがあるわけでもないし、なんなら何が良いのだろうとさえ思っているのに。友達とお茶をする。花が咲いている。赤ちゃんとすれ違う。老婆が階段を登っている。貯金がない。これら全てに涙が溢れる私の感情は、ただ「豊か」の一言で片付けられるほど穏やかじゃない。
——私は、涙を流さない。少なくとも人前では。
すぐ「心が死んでいる」「冷たい人だ」と言われるが本当にそうだろうか。「泣ける」という宣伝で売り出される映画や本でまんまと泣いている人間は、単にストレス発散をしているだけで感受性は関係がない。本来、涙というのは他人には見せるべきものではなく、自分の人生において蓄積するパズルのピースのようなものがハマった瞬間に溢れるべき主観的なものなのだ。共感などという安い涙で大手を振っている連中には吐き気さえ感じる。
——私たちは、涙によって繋がる。
ごく平凡な日常で、私たちが出会った廊下。涙を流す私に声を掛けた彼は、怪訝な表情をしながらハンカチを渡した。
CAST |
---|
橘溢実:及川詩乃 |
布川乾ニ:窪田道聡 |
鳴海聴:小黒雄太 |
桐一葉:榊木並 |
汲事望:村尾俊明 |
片溝佳苗:石田雅利絵 |
布川潤一 高野アツシオ |
鳴海澪:森島縁 |
ミチル:佐瀬恭代 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Shinichiro Ozawa |
舞台監督:住知三郎 |
照明:安永瞬 |
音響:游也(stray sound) |
舞台美術:愛知康子 |
宣伝美術:横山真理乃 |
スチール撮影:滝沢たきお |
配信撮影:TWO FACE |
ティザー映像:鶴本正秀、安藤譲 |
制作補佐:堀萌々子、横山真理乃 |
提携:赤坂RED/THEATER |
企画・制作:劇団5454 |
協力: |
株式会社L.Loves R. 石田企画 株式会社舞夢プロ ロングランプランニング株式会社 |
スペシャルサンクス: |
坂元龍太 北杜市立甲陵高等学校 田辺しおり 寺井広樹 萬田拓未 アイザワアイ 北京ダック専門店 中国茶房8 韓国家庭料理焼肉新村 ARIA 九州料理なん 豆虎 赤坂焙煎所 |
第14回公演『カタロゴス~「青」についての短編集~』
3年半ぶりの短編集。発展途上の脳内に溢れるのは「青」
劇団5454は、不定期に「カタロゴス」というタイトルで短編集を上演しています。今作は「青」についての短編集。
僕は、学生を終えて10年ほどが経つのですが、未だに毎日が輝きに満ちていたあの頃を反芻することがあります。そしてその度に感じます。経験不足の未熟者は、自分の感覚を信じ続けなければならないと。
そりゃあ同世代の活躍を羨ましく思うことは多々あります。でも、彼らが出した結果だって、それぞれ地道に自分と向き合ってきた成果なのだと思います。
今まで自分に与えられた言葉全てが師です。様々な師に育まれた自分が、師を超える存在になれたらと切に願います。
今作も、エンタメでありながら、ありふれた日常に驚きをお届けします。
ぜひご期待ください。あなたの心に刻みます。
最近夕方になると口の周りが気になる
2019年12月13日(金)~22日(日) 16ステージ@赤坂RED/THEATER
全席指定【一般】前売り:4500円 当日:5000円【グループ】4000円【U-22】3500円【高校生以下】1000円
CAST |
---|
「コールドベイビーズ」 |
亜青:山脇辰哉 |
紫亜:波多野伶奈 |
朱井広嗣:高野アツシオ |
「ロンディ」 |
高樹一美:榊木並 |
相楽千尋:西野優希 |
パクヒョンジュ:テジュ |
二葉:森島縁 |
蒼志:村尾俊明 |
薫:窪田道聡 |
健:小黒雄太 |
「レストホーム」 |
桐山翔子:阿澄佳奈 |
桐山亮太:村尾俊明 |
桶井賢人:窪田道聡 |
「ビギナー♀」 |
小栗はな:大迫綾乃 |
塩本奈津子:森島縁 |
森ももか:鈴木千菜実 |
杉内佳苗:河西美季 |
楢原芽衣:及川詩乃 |
楠健:小黒雄太 |
末野:高野アツシオ |
茜:榊木並 |
梢:阿澄佳奈 |
橙子:西野優希 |
苧:テジュ |
桜:波多野伶奈 |
梅子:村尾俊明 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
舞台監督:佐藤豪 |
舞台美術:愛知康子 |
照明:安永瞬 |
音響:游也(stray sound) |
演出助手:板橋廉平 |
宣伝美術・PR:(株)L.LovesR. |
スチール撮影:滝沢たきお |
制作:(株)L.LovesR.・劇団5454 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
撮影スタジオunikk 稽古場ACE 観劇三昧 81プロデュース 株式会社アイエス・フィールド 東京マハロ アナログスイッチ 鴻陵座 中山琢望 御園大樹 山本佳帆 松海ひかり 粂野由里絵 小林二葉 大川雅大 大野千尋 松永健資 萬田拓未 永野葉子 佐々木千絵 |
第13回公演『ト音』
#君は #僕の ♭嘘
教師たちしか読まない校内新聞に嘆いている二人は、生徒たちの足を止めるべく、教師たちの「嘘」を記事にし始める。一方で、保健室通いの秀才長谷川は、音への興味から、固有振動数と共鳴で物体の破壊を試みていた。
ある日、秋生は嘘がまとわりつく教師坂内から先制攻撃を食らってしまう。それをキッカケに意気投合する三人は、「嘘の破壊」に乗り出すが、その先に待っているのは、嘘と願うような真実だった。
劇団5454の人気作の決定版。
<大阪公演>
2018年9月5日(水)~9日(日) 7ステージ@HEP HALL
全席自由席【一般】前売り:4000円 当日:4500円【グループ】3500円【U-22】3000円【高校生以下】2000円
<大分公演>
2019年3月5日(火)~6日(水) 3ステージ@J:COMホルトホール大分 小ホール
全席自由席【一般】前売り:3500円 当日:4000円【グループ】3000円【U-22】2500円【高校生以下】2000円
<東京公演>
2019年3月27日(水)~4月7日(日) 17ステージ@赤坂RED/THEATER
全席指定【一般】前売り:4000円 当日:4500円【グループ】3500円【U-22】3000円【高校生以下】2000円
CAST |
---|
秋生:板橋廉平 |
藤:小黒雄太 |
長谷川:及川詩乃 |
千葉:真辺幸星 |
坂内:村尾俊明 |
五味:高野アツシオ |
古谷:関幸治 |
江角:榊木並 |
安達:石田雅利絵 |
戸井:松永渚 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
舞台監督:佐藤豪・吉田誠(箱馬研究所) |
舞台美術:照井旅詩 |
照明:安永瞬・鈴木麻友 |
音響:游也(stray sound) |
宣伝美術・PR:(株)L.LovesR. |
スチール撮影:滝沢たきお |
制作:(株)L.LovesR.・萬田拓未・森島縁・佐瀬恭代 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
花の香酒造株式会社 株式会社グジ 明和運輸 観劇三昧 アトリエTANTOO 岡村弥春 西角紫帆 呉光倩 北村庄司 高崎みどり 吉岡奈美 岸本孝二 三宅佳子 岸和田美智子 姫岡忠静 群馬県立伊勢崎清明高校 東京都立国立高校 みじんこ観察隊 劇団浪漫狂 小林二葉 永野葉子 藤原美樹 田中慎太 鈴木武 工藤和之 竹間梨香 逆井奈愛 渡辺早紀 大野千尋 佐藤りんだ 山森栄治 |
第12回公演『トランスイマー』
眠りに棲みつく研究者
身近な集合的無意識は夢の中にあって、自分だけの世界でしかないと思っていた夢の中は、他の誰かと繋がっている。
夢は記憶のプール。私はコースロープをくぐり、あなたの夢に現れる
<東京公演>
2018年3月21日(祝水)〜25日(日) 7ステージ@赤坂RED/THEATER
全席指定【一般】前売り:4200円 当日:4500円【グループ】3500円【学生】3000円
<大阪公演>
2018年5月25日(金)〜27日(日) 4ステージ@大阪市立芸術創造館
全席自由【一般】前売り:3500円 当日:3800円【グループ】3000円【学生】2500円
<大分公演>
2018年5月31日(木) 2ステージ@J:COMホルトホール大分 小ホール
全席自由【一般】前売り:3500円 当日:3800円【グループ】3000円【学生】2500円
CAST |
---|
水沼里子:森島縁 |
落拓也:小黒雄太 |
水沼修:高野アツシオ |
水沼路子:佐瀬恭代 |
水沼莉子:榊木並 |
瀬戸大輔:関幸治 |
瀬戸静香:石田雅利絵 |
浅見大和:村尾俊明 |
浅見麗:竹間梨香 |
マサヨシ:板橋廉平 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
舞台監督:鈴木拓 吉田誠 |
舞台美術:照井旅詩 |
大道具:王様美術 |
照明:安永瞬・鈴木麻友 |
音響:ひのだい 滝口美幸 |
宣伝美術・PR:L.LovesR. |
スチール撮影:滝沢たきお |
演出助手:金城秋桜里 |
制作:萬田拓未 |
企画:劇団5454 ひのだい |
スペシャルサンクス: |
観劇三昧 スタジオトルク 花の香酒造株式会社 吉澤健 岡村弥春 西角紫帆 井上大輔 |
第11回公演『好き』
<東京公演>
2017年4月21日(金)〜30日(日) 14ステージ @赤坂RED/THEATER
全席指定【一般】前売り:4200円 当日:4500円【グループ】3500円【学生】3000円
<大分公演>
2017年5月31日(水)〜6月1日(木) 3ステージ @ホルトホール大分 小ホール
全席自由【一般】前売り:3000円 当日:3500円【グループ】2500円【学生】2000円
<大阪公演>
2017年6月7日(水)〜11日(日) 7ステージ @OVAL THEATER
全席自由【一般】前売り:3500円 当日:3800円【グループ】3000円【学生】2500円
CAST |
---|
幸太:工藤佑樹丸 |
明智:村尾俊明 |
里穂:森島縁 |
一美:榊木並 |
ナベ:高野アツシオ |
悦子:石田雅利絵 |
愛:竹間梨香 |
守:板橋廉平 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
スクリプトアドバイザー:結木S |
舞台監督:和田健汰((株)key-stones) 田中惇子 |
舞台監督補佐:倉科史典((株)key-stones) |
舞台美術:田中惇子 |
大道具:森山史 |
照明:安永瞬 |
音響:ひのだい・滝口美幸 |
宣伝美術・PR:(株)L.Loves R. |
スチール撮影:滝沢たきお・丸山智子 |
車両:明和運輸 |
制作:森ゆか里 |
制作補佐:逆井奈愛・渡辺早紀 |
物販:萬田拓未 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
晴海旅客ターミナル 花の香酒造株式会社 大分県立大分舞鶴高等学校30回生 演劇集団P-nuts High Tension Record 柿食う客 go!go!vanillas 田中愛美 吉葉美桜 中村美里 |
第10回公演『時喰』
あいつは時間を主食にしてる
<東京公演>
2016年9月14日(水)〜19日(祝月) 9ステージ @赤坂RED/THEATER
全席指定【一般】前売り:4000円 当日:4200円【グループ】3500円【学生】3000円
<大阪公演>
2016年10月14日(金)〜16日(日) 5ステージ @OVAL THEATER
全席自由【一般】前売り:2800円 当日:3000円【グループ】2500円
CAST |
---|
一路弘明:高野アツシオ |
六平宗治:関幸治 |
三貫納守人:村尾俊明 |
三貫納貴和子:石田雅利絵 |
四防要:板橋廉平 |
一路成美:佐瀬恭代 |
一路梓:森島縁 |
小宮山瑛太:工藤佑樹丸 |
高橋健吾:小黒雄太 |
江口渉:真辺幸星 |
佐々木由奈:竹間梨香 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
スクリプトアドバイザー:安東克人 |
舞台監督:鈴木拓 板部文 |
舞台美術:仁平祐也(A) |
照明:安永瞬 赤須加奈 |
音響:ひのだい |
宣伝美術:Bumper inc. |
スチール撮影:滝沢たきお |
制作:森ゆか里 |
制作補佐:渡辺早紀 |
広報:逆井奈愛 |
物販:萬田拓未 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
志事務所 宝八幡宮 甲斐大史 丸山智子 小泉尭史 飯島侑也 田中愛美 藤澤昌実 浅葉爽香 吉葉美桜 |
第9回公演『カタロゴス~「洗」についての短編集~』
溜まった汚れに嫌気が指すなら、洗濯機へ今、身投げせよ。
洗いあがった衣服を眺める。落ちない記憶が染み付いている。
男が集って球磨き。それが何かもわからずに。
酵素。断食。岩盤浴。きらめく出会いを信じる女は、毒素を抜いて時を待つ。
“カタログ”の語源である「カタロゴス」をタイトルにして、
この世やあの世に転がる身近なことを取りまとめる、劇団5454の短編シリーズ。
第2弾は「洗」についての短編集。
演劇という洗濯に、あなたの日々は洗われる。
2016年5月25日(水)〜6月5日(日) 18ステージ @こまばアゴラ劇場
全席指定【一般】前売り:3500円 当日:4000円
【オープン】3000円【グループ】3000円【学生】2800円【リピーター】2500円
CAST |
---|
長谷川五樹:工藤佑樹丸 |
長谷川二葉:森島縁 |
高樹一美:榊木並 |
相楽千尋:佐瀬恭代 |
藤原七海:関幸治 |
藤原百合:染谷敬子 |
十樫大介:小黒雄太 |
八木裕作:高野アツシオ |
渡六彦:村尾俊明 |
渡三代子:石田雅利絵 |
渡九:板橋廉平 |
渡十八:杉浦実佳 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
スクリプトアドバイザー:安東克人 |
舞台監督:鈴木拓 |
舞台美術:仁平祐也 |
照明:安永瞬 |
音響:ひのだい |
宣伝美術:Bumper inc. |
スチール撮影:丸山智子 滝沢たきお |
制作:森ゆか里 |
制作補佐:渡辺早紀・逆井奈愛・萬田拓未 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
にしすがも創造舎 オレンジロウソクira 田中愛美 辻村篤 藤澤昌実 |
第8回公演『少年の庭』
この衝動は、遥か戻ったあの言葉
2015年10月7日(水)〜12日(月) 10ステージ @劇場HOPE
全席指定【一般】前売り:3500円 当日:3800円【グループ】3000円【学生】2800円
2015年10月30日(金)〜11月1日(日) 5ステージ @OVAL THEATER
全席自由【一般】前売り:2800円 当日:3000円【グループ】2500円
CAST |
---|
榊木並(稲見千秋) |
高野アツシオ(君共) |
関幸治(佐藤) |
佐瀬恭代(鶴岡) |
工藤佑樹丸(風太) |
森島縁(リコ) |
小黒雄太(こたろう) |
板橋廉平(悟) |
村尾俊明(東家) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
舞台監督・演出助手:板部文 |
照明:申政悦(untitled light) |
音響:ひのだい |
舞台美術:小幡光 |
大道具:田中惇子 |
宣伝美術:Bumper inc. |
スチール撮影:丸山智子 |
制作:森ゆか里・劇団5454 |
制作補佐:萬田拓未・逆井奈愛 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
アトリエTANTOO・落合行政書士事務所・吉田元海・鈴木拓・赤須加奈・田中愛美・辻村篤 |
第7回公演『トランスイマー』
眠りに住みつく研究者
CAST |
---|
森島縁(水沼里子) |
板橋廉平(梶雅人) |
工藤佑樹丸(田所哲太) |
関幸治(瀬戸大輔) |
高野アツシオ(修) |
佐瀬恭代(路子) |
小黒雄太(集時) |
村尾俊明(男) |
榊木並(女) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
演出助手・舞台美術:板部文 |
舞台監督:南野ルイス重成 |
照明プラン:申政悦(untitled light) |
照明オペ:岡田潤之 |
音響:前田真宏 |
大道具:田中惇子 |
宣伝美術:Bumper inc. |
スチール撮影:丸山智子 |
制作:森ゆか里・劇団5454 |
制作補佐:萬田拓未・逆井奈愛 |
企画:劇団5454 |
スペシャルサンクス: |
田中愛美・辻村篤・瀬戸元哲・浅川薫理・金子丘仁慧・吉田元海 |
第6回公演『ト音』
見分けろ、嘘の音。
2015年5月27日(水)~6月7日(日) 19ステージ @中野 劇場BONBON
全席指定【一般】前売り:3500円 当日:3800円【グループ】3200円【オープン】2800円【リピーター】2000円【学生】すべての券種から200円引き
CAST |
---|
小黒雄太(藤) |
工藤佑樹丸(秋生) |
板橋廉平(千葉) |
森島縁(長谷川) |
村尾俊明(坂内) |
高野アツシオ(五味) |
佐瀬恭代(戸井) |
浅川薫理(安達) |
関幸治(古谷) |
榊木並(江角) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
演出助手:板部文 |
舞台監督:鈴木拓 |
音楽:安東克人 |
美術:瀬戸元哲 |
照明:安永瞬(ASG) |
音響:ひのだい |
宣伝美術:Bumper inc. |
スチール撮影:丸山智子 |
制作:劇団5454 |
企画:プロデュースユニット四方八方・株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
森ゆか里 逆井奈愛 田中愛美 辻村篤 萬田拓未 にしすがも創造舎 |
第5回公演『tag』
いつの間にやらまとわりついて、自分の一部になっていく。
2014年11月19日(水)~11月30日(日) 19ステージ @中野 劇場HOPE
全席指定【一般】前売り:3200円 当日:3500円【グループ】3000円【オープン】2800円【リピーター】2000円【学生】すべての券種から200円引き
CAST |
---|
村尾俊明(小島大志) |
高野アツシオ(米山秀孝) |
板橋廉平(持田史) |
工藤佑樹丸(佐々木翔太) |
小黒雄太/真辺幸星(倉本勇人) |
森島縁(高瀬葵) |
榊木並(小笠原彩香) |
関幸治(香坂慶次) |
浅川薫理(小島恵美) |
佐瀬恭代(神楽加奈) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
舞台監督:鈴木拓 |
音楽:安東克人 |
美術:瀬戸元哲 |
照明プラン:申政悦(untitled light) |
照明オペ:岡田潤之 |
音響:ひのだい |
宣伝美術:Bumper inc. |
制作:劇団5454 |
企画:プロデュースユニット四方八方 株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
森ゆか里 逆井奈愛 北村類希 田中愛美 丸山智子 |
第4回公演『カタロゴス~「数」についての短編集~』
2014年7月3日(水)~7月13日(日) 17ステージ @中野 劇場MOMO
全席指定【一般】前売り:3200円 当日:3500円【グループ】3000円【オープン】2800円【リピーター】2000円【学生】すべての券種から500円引き
CAST |
---|
「スコアラー」 |
榊木並(高樹一美) |
佐瀬恭代(相楽千尋) |
森島縁(長谷川二葉) |
工藤佑樹丸(長谷川五樹) |
「不安の偶数、終わりの奇数。」 |
工藤佑樹丸(大池萬太) |
小黒雄太(柳竜一) |
森島縁(八名井茜) |
「ロス」 |
高野アツシオ(山内浩二) |
佐瀬恭代(山内八重) |
小黒雄太(柳竜一) |
村尾俊明(四方田豊) |
板橋廉平(七瀬) |
「ゾロ目のお告げ」 |
関幸治(七生) |
浅川薫理(百田) |
板橋廉平(九条) |
工藤佑樹丸(四十谷) |
森島縁(八名井茜) |
村尾俊明(二階堂) |
「ゼロサム」 |
佐瀬恭代(山内八重) |
高野アツシオ(山内浩二) |
榊木並(高樹一美) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
舞台監督:鈴木拓 |
音楽:安東克人 |
美術:瀬戸元哲 |
照明:安永瞬(ASG) |
音響:ひのだい |
演出助手:板部文 |
宣伝美術:Bumper inc. |
制作:金子丘仁慧 渡辺早紀 |
制作補佐:辻村篤 福田まな香 |
企画:プロデュースユニット四方八方 株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
森ゆか里 福田まな香 丸山智子 逆井奈愛 田中愛美 |
第3回公演『マザー』
小さな世界の無能な支配者
2013年11月20日(水)~12月1日(日) 19ステージ @中野 劇場HOPE
全席指定【一般】前売り:3200円 当日:3500円【グループ】3000円【リピーター】2000円【学生】すべての券種から200円引き
CAST |
---|
佐瀬恭代/春陽漁介(榊田ナオ) |
高野アツシオ(野々村大悟) |
工藤佑樹丸(折峰寛太) |
森島縁(大西裕美) |
竹間梨香(芝アカリ) |
関幸治(葉山慎弥) |
板橋廉平(相馬爽) |
村尾俊明(東家純也) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
舞台監督:鈴木拓 |
音楽:安東克人 |
美術:板部文 小幡光 |
照明:勝政樹 |
音響:ひのだい |
演出助手:板部文 |
宣伝美術:Bumper inc. |
制作:金子丘仁慧 柳原真咲 渡辺早紀 |
企画:プロデュースユニット四方八方 株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
田村挙人 喜多甲陽 富樫佳也 田中惇子 高島早紀 篠原絵美 |
第2回公演『ト音』
聞き分けろ、嘘の音。
2013年2月27日(水)~3月10日(日) 19ステージ @中野 劇場HOPE
全席指定【一般】前売り:3000円 当日:3500円【グループ】2500円【Feb】2800円【学生】2800円【リピーター】2000円
CAST |
---|
板橋廉平(藤) |
工藤佑樹丸(秋生) |
飯島侑也(千葉) |
森島縁(長谷川) |
村尾俊明(坂内) |
高野アツシオ(五味) |
佐瀬恭代(戸井) |
春陽漁介(安達) |
関幸治(江角) |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
舞台監督:佐藤豪 |
音楽:安東克人 |
美術:板部文 |
大道具:岡本暖子/小幡光 |
照明:安永瞬(AGS) |
音響:ひのだい |
演出部:大野美寿々 |
演出助手:板部文 |
宣伝美術:Bumper inc. |
制作:金子丘仁慧 柳原真咲 川口恵実 渡辺早紀 |
企画:プロデュースユニット四方八方 株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
富樫佳也 三矢真奈美 横地のどか 木塚志帆 鈴木美帆 相浦イリス 麻生琴 森ゆか里 桜丘中学・高等学校 |
旗揚げ公演『ランドリーシンドローム』
なんか、見ちゃうんだよ。
2012年8月31日(金)~9月9日(日) 15ステージ @中野 劇場HOPE
全席指定【一般】前売り:3000円 当日:3500円【学生】2500円【グループ】2800円【平日昼】2800円【リピーター】2000円
CAST |
---|
関幸治(高嶋光介) |
森島縁(倉本果歩) |
高野アツシオ(相澤宏明) |
佐瀬恭代(相澤咲子) |
飯島侑也(星野) |
板橋廉平(ボシ) |
竹間梨香(ミナヅキ) |
村尾俊明/春謡漁介(シダレ) |
工藤佑樹丸(クロダ) |
STAFF |
---|
作・演出:春謡漁介 |
演出助手:板部文 |
舞台監督:鈴木拓 |
音響:森内美帆/Ryo-i(Otochondria) |
照明:井坂浩 |
美術:秋友久美 |
宣伝美術:Bumper inc. |
挿入曲:AGO |
エンディング曲:Miz |
制作:金子丘仁慧 |
制作補佐:川口恵実 渡辺早紀 |
企画:プロデュースユニット四方八方 株式会社バンパー |
スペシャルサンクス: |
前川知大 安東克人 大橋孝博 篠田明澄 柳原真咲 山浦依里子 佐々木何時か |
若手演出家コンクール2022最終審査作品 『宿りして 』
私の物語を見ている人がいる。
関西演劇祭2021参加作品 『デコる 』
女性が外見を化粧するように、男は内面を化粧する。
プロデュース公演 2018冬 佐瀬×森島 二人芝居『スケッチ 』
この作品そのものが、春陽漁介のスケッチ
プロデュース公演 2018秋 板橋廉平一人芝居『すすぎ』
記憶に漂う柔軟剤
プロデュース公演 2017夏『幸福は今日もヒトゴミを歩く』
二言目にはそう口走るアイツ。その度、アタシは苛立ってしまう。
不幸になって欲しいわけじゃない。だけど、アイツが「幸せ」とつぶやくたびに、アタシは幸せから遠ざかっていく気がする。
鬱屈した日々を消化するだけのアタシに、月は鋭く微笑みかける。
CAST |
---|
古芦聖子:西平風香 |
度会:関幸治 |
佳代:出原美佳 |
アキラ:板橋廉平 |
真:小黒雄太 |
高橋:山岡竜弘 |
甲:服部善照 |
乙:大迫綾乃 |
丙:工藤佑樹丸 |
丁:佐瀬恭代 |
STAFF |
---|
作・演出:春陽漁介 |
音楽:Brightwin |
舞台監督:鈴木拓 |
照明:安永瞬 |
音響:ひのだい |
舞台美術:森山史 |
大道具:高尾トシオ |
Script Advisor:結木S |
宣伝美術:Bumper.inc |
スチール撮影:滝沢たきお・丸山智子 |
PR:(株)L.Loves R. |
演出助手:森島縁 |
制作:萬田拓未 |
制作補佐:森ゆか里 |
企画:In All Directions |
その他、過去公演情報は随時更新していきます。申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。